公的補助金利用も活用
三世帯バリアフリー

車椅子の御祖母様も快適に過ごせる設計

親子三世帯が同居するためご実家。車椅子で過ごす御祖母様、ご両親、子育て&妊娠中の息子夫婦と、多様な世帯が安心して過ごせる住まいへのリノベーションです。
特徴は資金面。被災により1F南西面が沈下しているため「住まいの復興給付金」が適用されますし、バリアフリー化については、要介護認定を受けている場合に利用可能な「介護保険住宅改修補助金」を申請、公的補助金で無理なく改修・修繕をさせていただいています。施工内容は、地盤沈下部のジャッキアップ、御祖母様のお部屋のある1Fの段差解消、水まわりをバリアフリー化。2FはオープンなLDKやシャワー室などの水まわりを新設し、若夫婦世帯が気兼ねなく暮らせるプライベートエリアに!

  • 増築
  • 水まわり
  • LDK
  • 和室を洋室に
  • 二世帯
  • 子育て

介護も子育ても柔軟に対応できる住環境

ご高齢の御祖母様とご両親が生活する1階は水まわりや床のバリアフリー化などを重視した設計に。また、小さいお子様のいる息子夫婦世帯は2階だけで独立した生活ができるようLDK、トイレ、洗面所、シャワーユニットを新設。生活スタイルが違う各世帯が、無理なくひとつ屋根の下で暮せるよう気配りされています。

担当から一言

公的補助金を上手に活用して、バリアフリー化などのご負担軽減を実現しました。
公的補助金はお客様のご予算内でできるだけ多くのご要望にお応えできる大切な選択肢のひとつです。環境によって住宅の修繕や改修には様々な公的補助金が適応されるケースがありますが、制度が多く複雑でお客様自身ご存じない場合が大多数です。ウンノハウスではお客様のお話を伺い、利用可能な制度があれば、積極的にご案内・ご活用いただけるようお手伝いさせていただきます。

その他の施工実例はコチラ

家族と愛猫が
ストレスフリーに暮らす家

  • 築年数:50年
  • 延床面積:130.82m²(39.57坪)
  • 戸建て
  • おうちまるごと
  • 断熱・省エネ
  • 耐震
  • ペット

四世帯8人家族
子供の成長を見守る家

  • 築年数:52年
  • 延床面積:190.15m²(57.52坪)
  • 戸建て
  • 断熱・省エネ
  • 間取り変更
  • 二世帯
  • 子育て

公的補助金利用も活用
三世帯バリアフリー

  • 築年数:28年
  • 延床面積:191.41m²(57.90坪)
  • 戸建て
  • 増築
  • 水まわり
  • LDK
  • 和室を洋室に
  • 二世帯
  • 子育て

暖かいセカンドライフ
夫婦ふたり暮らしの家

  • 築年数:39年
  • 延床面積:124.21m²(37.57坪)
  • 戸建て
  • おうちまるごと
  • 増築
  • 断熱・省エネ
  • 間取り変更
  • 二人暮らし

レトロモダン
近代建築風ガーデンハウス

  • 築年数:44年
  • 延床面積:144.30m²(43.65坪)
  • マンション
  • おうちまるごと
  • 断熱・省エネ
  • 間取り変更
  • 子育て

にぎやかに、楽しく、助け合う
完全同居型二世帯の家

  • 築年数:26年
  • 延床面積:179.30m²(54.23坪)
  • 戸建て
  • おうちまるごと
  • 増築
  • 断熱・省エネ
  • 間取り変更
  • 屋根・外壁
  • 二世帯

ショールームへ行こう

見て、触れて、しっかり相談

ご相談・お問合わせ

まずは話を
聞きたい・相談したい

気軽に相談したい

家で資料を見てみたい